最初に言っておこう。
「理想の猫と出会う方法」
そんなもの、人それぞれである。
10件の猫飼いさんに聞けば10通りの出会いエピソードがあり、どれも素敵な出会いに違いない。
ペットショップ、保護猫団体、ブリーダー、路上、知人の紹介などなど、そのどれも否定するつもりは無い。
そこに幸せな猫と幸せな飼い主がいるのであれば、それは間違いなく幸せな出会いである。
※↑ちょっと名言っぽくなったので強調してみた。
そもそも、なにをもって「理想の猫」「理想の出会い方」とするかが問題だ。
あなたにとっての理想の猫とは?
元気なら何でもいい。病気であっても、そこに存在してくれれば何でも良い。猫様が幸せを感じてくれていれば何でも良い。
最終的に愛した猫に求める理想はここに行き着くはずだ。
もちろん、我が家もそうである。
とはいえ、猫を飼おうかな…と思いはじめた時に「我が家にとっての理想の猫とはどんな猫だろう?」と考えてみるのは大切だと思う。
例えば婚活もそうではないだろうか?
ある日突然、運命的な出会いをして恋に落ちる場合はともかく、普通はまず理想のお相手をイメージしてみるはずだ。
その次に、理想に近い相手に出会えそうな場所や方法を検討するのではないだろうか?
猫も同じく、人生を共にする家族だ。
ある日突然、路上で出会ってしまうこともあるが、計画的にお迎えするのであれば慎重に検討したいところだ。
しかも夫婦双方の意志で決まる結婚とは違い、飼い主側の人間に100%決定権がある。
猫の一生を人間の意志で決めてしまうのだから、飼い主には飼い猫に間違いなく幸せになって頂かなければならない。
そのためにも「我が家にとっての理想の猫とはどんな猫だろう?」と真剣に考えてみるべきだ。
ちなみに我が家の場合は、こんな事を考えた。
理想の出会い方とは?
猫と出会える場所は実は色々とある。
いくつか考えてみよう。
①ペットショップやブリーダー
飼いたい猫の種類や色が決まっており、子猫から飼いたいという気持ちが強ければ、ペットショップやブリーダーを選ぶのが良いのだろう。
猫エイズや白血病や、猫風邪などの病気にかかっていない保証が欲しい場合も、この出会いは有効だ。
それでも、後から病気が見つかってしまう可能性や、大きな病気をする可能性はどの猫にも等しくある。
それでも母猫が管理されており、生まれた時から良い環境で育てられた子猫であれば、お迎え時点での病気の心配はないだろう。
初期費用が高くなることがデメリットだが、お金を出すことで得られるメリットも沢山あると思う。
我が家の場合は、最初から選択肢になかったが、ペットショップを否定するつもりは全くない。
②保護猫を引き取る
保護猫を引き取ろうと思った場合でも、保健所、保護猫団体の譲渡会、保護猫カフェ、ネットやチラシなどの保護猫情報など、出会い方は様々だ。
中には譲渡条件の厳しい団体もあると聞く。
我が家は保護猫団体に問い合わせることはしなかったが、今思えば、留守が多いことや、リノベ中の自宅で危険が多い等の理由でNGになる可能性も高かったのでは。
譲渡に伴う費用や条件は様々だが、それも込みで自分に合った譲渡方法を探すことができるのは魅力的だ。
持病がある、成猫である、人馴れしていない、色んな難しい条件についても事前に分かっている場合が多いので、よく検討して覚悟を決めることもできる。
色んな偶然が重なり、色んな人と出会い、愛され大事にされてきた経緯や、多くの人の思い、それらを引き継ぐことが出来るのは保護猫ならではの魅力ではないだろうか。
③友人/知人の紹介
まさに婚活のような表現だが、これも有効な出会い方の一つだ。
猫好きであれば、自然と猫好きの友人が増えるものだ。
猫好きであれば、なぜか猫と出会ってしまうものだ。
自宅の猫が出産した、猫を拾ってしまった、などなど、意外にも友人からの紹介で猫に出会う確率は高い。
猫を飼いたいなぁと思っているなら、猫好きの友人たちに声を掛けて情報収集してみるのも有りだ。
確実に猫に出会える保証はないが・・・・
④偶然の出会い
これは願っても叶うものではない。
とはいえ、偶然の出会いが奇跡の出会いになったというエピソードは多い。
猫は飼い主を選ぶことは出来ないと前述したが、もしかすると実は猫の方が飼い主を選んでいるのかもしれない。
だとすると、選ばれることは光栄なことである。
とはいえ、猫を飼う準備が整っていない、家族の反対やアレルギー発覚など、不安要素も多く含んだ出会いではある。
そして我が家の場合の出会いは③に④を少し足したようなものであった。